« スベってハズレた♪ | トップページ | 2時間の命 »

2008.10.26

NHKなのにFujiTV

昨日、というかもう今日だったんだけど、寝る前になんとなくTVをつけたらNHKで''さだまさし''さんがトークしてた。


「あぁこれ、あのいつもの番組だな」

とすぐ分かった。



この番組、数年前の正月から始まったんだ、確か。

紅白の次に''行く年来る年''っつう誰でも知ってるあの有名な番組があるじゃない?お寺の鐘突き堂が出るやつ。

そのあと元旦0:15くらいからやるの。

紅白出演後すぐの汗臭いもとい、汗だくの


"5">リアルさだまさし


が観れるのだ!!



初オンエアから観てるんだけど、結構これがおもしろいのね。

内容は簡単で、さださんが視聴者からの葉書を読みながら適当に思いつきトークしていくっていう、
ラジオでやっても多分成立するようなやつなんだけどね。

さださん独特のモノの見方があってウケる。



それにしてもなぜか客が来てるんだよ、深夜なのに。

スタッフかなーと思いきや、普通の観覧客。

なんでいるんだろ?ってかこの番組の観覧募集ってしてたっけ?うーん。。。



まぁいいや(^_^;



それでその番組がやってて、なんか後ろの背景がいつもと違うなぁと思ってたら、それもそのはず、
なんとお台場でやってやがった!!

FujiTVに乗り込んじゃったよ、さださん。。。

よく観たらFujiTVのロゴ(目玉マーク)が後ろのホワイトボードにちょこっと貼ってあるし。その近くにNHKのやつも。

アナウンサーも双方の局の人がいるし~



地上波Fujiでもまさか同時でやってるのか?と思ったけど、さすがにやってなかった。が、Fuji721とかでオンエアされていたみたい。


普通には考えられないコラボだ♪

こんな言い方はなんだが、NHKってこういうことに柔軟に対応しない局だと思っていたから、これって実際すごいことだよね。



さださんも、

地上デジタルとか今騒いでるけど、この番組をきっかけに民放とかそういう枠を抜きにして、
放送の幅が広がっていけばいいですね


と言ってた。

うむ、そうだ、全くその通り。

「TVっ子としてオレもそれ感じていたんだよ~さださん!!」

と言ってみる(笑)

以前、テレビ朝日の「SmaSTATION!!」で同じようなことやってたのを覚えているが、そこでも香取くんが同じようなこと言ってたな。


このときは民放x民放だったけどね。



というわけで、興味ある人は来年の正月に多分やると思うんで観て下さい。面白いから♪

確かいつだったか小林幸子さんとか普通に来たよ。

衣装はとっぱらってましたがね(笑)

« スベってハズレた♪ | トップページ | 2時間の命 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

さだまさしの番組を見てる人がいたとは! 韓国ドラマを見、さらにその後のアメリカドラマの間にテレビがついてると見ることになる。というか、やっていればウハウハと見るのだが、何せ不定期なので。でも次回はお正月らしいよ。夕べの内に決まった。ついでに言うなら、又フジテレビで放送される可能性があるかも。「親父の一番長い日」がフジでドラマ化されるらしい。多分、その頃にまた、フジの関係者がNHKに葉書出すだろうから。何だかこういうの、楽しいよね。私もテレビっこ。こういうコラボは大歓迎だ!

こん○○は、書き込みありがとうございます。

やはり次は正月でしたか。コラボももしかしたら継続ですか?
期待します♪

トークに熱が入ってくるとちょっと暴走気味になっちゃうところが見てて面白いんですが、そういうときは「意見には個人差があります」というプラカードをしっかり持たせてるところらへん、NHKっぽいですね。

でもそういうときにきまって「ここみんな聞いてよ」みたいな内容しゃべってるんですよね、さださんって。
適当にやってるようでそんなに適当でもない、あの絶妙なバランスが自分は好きですねぇ。

さだまさしは昔からファンだった。と言う事は持っているのはレコードだ。今、少々困っている。オーディオに簡単に接続できるらしいし、プレーヤーは安く売っているようだ。レコードの音は捨てがたい。だが、この頃のさださんの歌にはあまり心が揺らがない。でも前回の時に歌った歌(題名忘れた)と、今回のデビュー曲「雪の花」だったかな。あれはよかったなあ。
NHKのアナウンサーとフジテレビのアナウンサー。NHKは「臨時地デジ大使」だったが、一歩NHKの方が上か。情報量がはっきり入っていた。まあ、こんなことに白く黒つけても仕方ない。
さださんの語りは確かに暴走する。そうそう、だから「意見には個人差があります」というボードが出るのだ。放送作家さんもミキシングさんもタイミングがいい。
観客の方々は確か応募があったように思う、でも全員自費です。しかも終わったあとの電車なんてあるはずがない。どうしてんだろう。
同じ内容を2回送ってしまったら、どちらか削除して下さい。何せブログ人生5ヶ月。まだまだ慣れません。

自分はさださんのファンっていうわけじゃないんですけど、こういうのをやってるさださんは特に好きですね。

なんとこの番組、観覧募集していましたか。今度チェックせねば。。。

そういえば「鶴瓶の家族に乾杯」にも、時々ですがさださん出ますね。
当初は鶴瓶さんとさださんの2人の番組だったのに、いつしかゲストを呼ぶようになって(笑)
''Birthday''というさださんの曲が番組の雰囲気にマッチしていて、こちらもとてもいい番組ですね。

''雪の花''も機会があれば是非聴いてみたいですね♪
教えていただき感謝です。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: NHKなのにFujiTV:

« スベってハズレた♪ | トップページ | 2時間の命 »

2021年11月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

最近のトラックバック

無料ブログはココログ